『菜根譚』からはじめるつながらない関係 世間に染まらず、世間を生きぬく
小池龍之介
ISBN13桁 | 978-4-413-23041-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23041-8 |
Cコード | C0095 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1518円(本体:1380円) |
出版年月日 | 2017年6月20日 |
人間関係にもう悩まない。仏道的処世のレッスン。
大事なことは、人とのつながりを断つとか、断たないとかではなく、
どこにいても、どんな状況にあっても自分が自由に振る舞えるようになるかどうか。
世間との不和を解消し「真の道」へと通じる処世のレッスンをはじめましょう。
≪書き下ろし最新刊≫
【本書の構成】
第一章 世間との関係を捉え直す――世間との正しい距離感がわかると疲れない
第二章 世間に染まらず、世間を生きぬく――“仏教の目”を知れば、「苦しい」「つらい」はきれいさっぱり剥がれ落ちる
第三章 世間を超越する――どんな環境にいても、どんな状況にあっても、それらにまったく影響を受けず、満ち足りた心でいる
【出版社からのコメント】
『菜根譚』は、400年前に中国で書かれた処世訓です。日本には江戸時代に伝わり、とくに仏教関係者に高く評価され、庶民に広く読み解かれました。儒教・仏教・道教の教えがつまった『菜根譚』は、日本人に最も合った処世訓として、時代を越えて読み継がれています。
本書は、そんな『菜根譚』の言葉から、現代を生きぬく知恵を、現代を代表する若手僧侶である著者に説いていただいた一冊。仏教心理学に基づいた日常のあるある問題を気持ちよく解消する術から、瞑想修行の境地から語られる内省的観照まで、心の修行法を段階的にまとめました。
大事なことは、人とのつながりを断つとか、断たないとかではなく、
どこにいても、どんな状況にあっても自分が自由に振る舞えるようになるかどうか。
世間との不和を解消し「真の道」へと通じる処世のレッスンをはじめましょう。
≪書き下ろし最新刊≫
【本書の構成】
第一章 世間との関係を捉え直す――世間との正しい距離感がわかると疲れない
第二章 世間に染まらず、世間を生きぬく――“仏教の目”を知れば、「苦しい」「つらい」はきれいさっぱり剥がれ落ちる
第三章 世間を超越する――どんな環境にいても、どんな状況にあっても、それらにまったく影響を受けず、満ち足りた心でいる
【出版社からのコメント】
『菜根譚』は、400年前に中国で書かれた処世訓です。日本には江戸時代に伝わり、とくに仏教関係者に高く評価され、庶民に広く読み解かれました。儒教・仏教・道教の教えがつまった『菜根譚』は、日本人に最も合った処世訓として、時代を越えて読み継がれています。
本書は、そんな『菜根譚』の言葉から、現代を生きぬく知恵を、現代を代表する若手僧侶である著者に説いていただいた一冊。仏教心理学に基づいた日常のあるある問題を気持ちよく解消する術から、瞑想修行の境地から語られる内省的観照まで、心の修行法を段階的にまとめました。
著者紹介
小池龍之介(こいけりゅうのすけ)
1978年生まれ。山口県出身。僧名は龍照。月読寺(神奈川県鎌倉市)住職。東京大学教養学部卒。自身の修行を続けながら一般向けに坐禅指導を行う。「島の月読寺」(山口県の離島)では、定期的に瞑想合宿を指導している。著書に『考えない練習』『ブッダにならう 苦しまない練習』『こだわらない練習』(小学館)、『しない生活』(幻冬舎)、『超訳 ブッダの言葉』(ディスカヴァー)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり